fc2ブログ

やったーホワイトデー

心待ちにしてたホワイトデー

川井店長から、女子達に…


食べてみたかったコレをーコレをー

貰いました
パインズホテルの
大人のチーズケーキです

ウケ狙い好きの川井店長…なんですが、、、
今回はケーキで、『ホッ
ナベさん、ケーキ入刀ー


ナベさん→ ハゥアッ硬さが…いい…
ポツリと、呟きながら切り分けてくれました


もっと食べたいなぁ~
1ホール食べたい、タナダでした
スポンサーサイト



諸刃の剣?

花粉の影響を受けていると認めざるを得ないワタナベです

毎年、少し目がかゆくなるぐらいでとどまっていたのですが、今年はクシャミが出始め、目のかゆみ、加えて顔までがかゆいです

今回こそはついに何か対策をしなければならないのか。。

そんなことを思いながら、たまたま入った洋服屋で店員さんに話しかけられました。

ひとしきり洋服の話などをしたところで、


店員: 「花粉症ですか?」


私:「そうかもしれないんですよね~」


店員:「ボクもなんッスよ!それなら○○っていう薬がいいッスよ!ホント効きますよ!!

でも、胃がやられて口内炎だらけになって 超痛いんッスよ!!!」




私:「あ~… それは… 」




いろんな思いが交錯しました



今年も、もう少しだけマスクでしのいでみようかなぁと思った帰り道でした。。

山男計画パート②

おはようございます!! 川井です

今日は健康的に朝のブログ更新と意気込んでみました~~

先週の火曜日に登山に行ってきましたのでその報告です!!

今回言ってまいりましたのは、雲取山です~。標高は2000Mちょい

東京・山梨・埼玉にまたがるおやまです!!

前日雪が降ってこんな感じに
fc2blog_20130308065604622.jpg
。。。。。。間違いました(笑)
気を取り直してこんな感じに
 ↓↓↓
WP_000131.jpg

中々雪が多くて苦戦しました~~

しかし苦労して上った山頂はさいこうでした~~
WP_000138.jpg
WP_000133.jpg

ポジティブ

 
 野口です。

 Jリーグ  WBC  プロ野球  メジャーリーグ

 マスターズ  桜花賞  皐月賞  渓流解禁

 水ぬるむ季節

 いろんな事が動き出す

 暖かくなるほど調子が出てくるボク

 ”悠々として急げ ”

 誰が言ったのか知らないけれど

 時々そんな心境になる

 ポジティブになれる季節

 

見頃

棚田です
今週は、花粉と黄砂とPM2.5の飛来がピークとの事ですが皆さんは大丈夫ですか?
私はまだ花粉症とは認めてませんが…
鼻炎の薬を時々飲んで抑えてます(^_^;)
そして、暖かい日ともなれば~
外へ繰り出します~

が見頃デス
アッ! 散ったのもあれば、凄い風が吹くと梅風吹も見れます

梅ヶ丘駅からすぐの羽根木公園です

コチラ、「せたがや梅まつり」は、残念ながら終わってしまいましたが、
約60種、計約650本の梅が咲いている
都内有数の梅林でとても賑わってます

ほほ~ぅ‥
60種類もあったとは
気づきませんでした

もしよかったら、私の
『THE 梅コレクション』を見てやってください*\(^o^)/*

飛梅 福岡県太宰府天満宮より贈られた由緒ある梅

真鶴

思いのまま変わった名前‥花びらが白とピンクが混ざってる所があります。

藤牡丹 枝垂梅もイイですね~花びらに重みがあります。

最後私が一番気に入った、
紅千鳥 花びらがビャッと開いて力強く、濃い色からパワーをもらえる様な‥


まだしばらくは見頃だと思うので、
お弁当持って出かけてみてはいかがでしょう

ワシは盆栽がいいッ!

春うらら

先日は久しぶりに暖かい日でしたね

「アマタツ~っ!」でおなじみの気象予報士・天達さんも「今日は暖かいので春らしい色の服にしてみました!」と、朝から爽やかな笑顔でした。

そして、太陽大好きのワタナベには光合成日和
眩しさのあまりに目を閉じて、まぶたがジワ~っと温かく感じるぐらいがベストです
太陽の光を浴びると、体の中から目が覚めるという感じがとてもイイですね

とにかく寒いのが苦手なので、、


一刻も早い春の訪れを願っています




春といえば、卒業・入学…。





青春ってイイですよね~

ハットトリック

  
 野口です。

 香川真司のハットトリックを見た。

 お~。 をおおお~。 をををおお~
 
 久しぶりに魅せてくれたねー。
 
 といっても、あまりサッカーは見ない私。
 
 プレミアリーグの凄さとかよく知らないんですけどね。

 ルーニーの植毛もうまくいってるみたいネ。

 ところで今、海外でプレーしている日本人選手って20人以上いるんですね。

 いつの間にって感じですけど、サッカーのレベルも確実に上がってるんでしょうね

 思い起こせば昔々、まだJリーグが無いころ。サッカーと言えば、それはそれは

 点の入らない、ため息ばかりのゲームがほとんどだったように記憶してます。
 
 なして!なしてシュート打たんとですか!

 なして!なして枠にいかんとですか!

 んモ~~~~!! じれったいいいいい

 こんなんばっかりだったような・・。

 でもそんな時代にドイツでプロになった野郎がいましたっけ。

 奥寺なんとか。

 ダイヤモンドサッカー(週1で前、後半 半分づつしか放送しないけど海外サッカーはこれでしか見れない。

 岡野俊一郎が解説していた)で彼がきれいなボレーシュートを決めたのを見ましたっけ。
 
 すげーじゃん! ドイツだぜ!日本人だぜ!日本人がドイツでゴール決めちゃったよ!

 これが見た瞬間の素直な感想。めったにお目にかかれない貴重なゴールシーンでした。
 
 その後カズが登場するまで、日本人で海外で活躍した人はいたのでしょうか?

 
 あれから30数年。もうW杯で決勝Tはあたりまえ、優勝さえ口にするほどに進化してきましたねえ。

  
 今の子供たちも30数年後に、香川なんとかがさあ、ハット決めたの見たことあんだよー

 なんてゆうのでしょうか。
 
 
 

味噌は身礎!!

どうも!!週一回の登場の川井です
以前、から将来に備えてキノコ狩りとかうどん作りとか燻製とかいろいろやっていますが。。。

今回は遂に。。。。。調味料を仕込みました
調味料といえば皆さんは何を思いうかべるでしょうか~~~??
さ・し・す・せ・そとありますが、今回は
であるお味噌さんです味噌は身礎ということで(笑)   まだまだ仕込んでから1週間しかたってないんで
こんな感じ↓  ↓  ↓WP_000125.jpg
はっつお塩さんが偏っていますね~~
この所々黒いのはお豆さんの何かですね~~きっと。。。
ま~ぁ~まだ変化なしで面白くないのでまたそのうちに報告いたしますので!!
では~乞うご期待!!

3月1日

こんばんは、タナダです。

3月に入って早々、
春一番が吹き、
17℃
の暖かさにもなり
私も、UNIQLOの腹巻きから脱皮~

もう、春ですね~
春といえば…… 卒業式
今年もajan-totoで
卒業式袴の着付けのご予約、
承っております!

新たな旅立ちのお手伝いをさせて頂きたいと思います
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR