fc2ブログ

いよいよ暖かく~

野口です。暑かったり寒かったり繰り返していましたが、いよいよ汗ばむようになってきました。

もうGWまじかですからね。

徐々に薄着になってくると気になるのが・・・・

お腹

う~ん、こりゃマズイ!と感じるのがいつもこの季節。

じゃあジョギング? いやいやまずはウオーキング? いや食事で・・・・

実はボクの場合決定的なのは、ビールなんです。

ビールを止めると5キロぐらいはすぐに落ちるんですけど・・・・

やめられまへん!

ましてやこれからの季節、まずムリ!

苦肉の策としてビールから発泡酒へ、500ミリから350ミリへ。

質と量を減らす作戦です。

実はこれ過去にも試したんですが、翌朝のお腹お張り具合がだいぶ違うんです。

明日から早速実行してみましょ。などと思いながら今ビール飲んでるんですけどネ。

ところでもう一つ問題なのが甘いもの。大好きなんです、甘いのが!

タイミングよくいただきました。

DSC00297.jpg

六花亭の例のやつ、説明無用でしょう!この後あっという間に無くなっちまいましたよ!

Sさん、ごちそうさまでした!!

ではまた!


スポンサーサイト



休日は>゜)))彡 ゜))))彡 =<

どうもごぶさたしております。カワウこと川井です。。。

このajan-totoブログでオーナーに命名されましたが・・・・まんざら違ってないのです(笑)


というのもここ2週間連続で休日は釣り三昧なんです

先週は神流川という清流にいってきました。なんとこの川は関東で一番綺麗な川なんです

そして、今日いってきましたところはなんと。。。。。
こちら↓↓↓
WP_000029.jpg
\(◎o◎)/!南国!!!

というのは冗談で・・・・・

ここ、豊島園のプールなんです

カワウの様に素潜りできない川井は人間に与えられた道具を使うという方法で獲物にありつきます

そして釣りって言うと皆さんきっと餌つけてとかルアーつけてとか思いますかね~??

本日やってきましたのはこれです
          ↓↓↓↓↓

ん~~ マ…マウス操作が。。。
簡単に説明しますとまず【竿】【糸】【針】。。。以上!!

この絵の見たまんまシンプルな釣りなんです

日本古来より伝わるテンカラっていう釣り方なんですよ~

さてajan-totoの釣りブログもダラダラと長くなってしまいましたので写真貼ってお終いにしたいと思います
WP_000032.jpg
それではさようなら~ >゜))))彡 <゜)))彡 >゜)))彡 <コ:彡 (:。)ミ~~~~ <+ )))><<

久々の。

ふっふっふっ・・・・・。

・・・・・へっへっへっへ・・・・・。 野口です。

酔っています・・・フッフッ・・美酒に!

ゴールドシップちゃんありがとう!!  ナイス!内パク(内田博幸)

今年は3つとも君と一緒にいこうと決めていました。

なにしろ惚れっちゃってるからね君に。

おそらくダービーではワールドエース君のほうが人気になるでしょう。

負けてなお強しとかってね・・・。

確かに強えー

それでも! 勝つのは君

ボクは信じてるよゴールドシップちゃん!

また5月に酔わせておくれ!

野口です。暑かったり寒かったり、また有難いことに3月の卒業式シーズンから忙しく、体調管理に気を使う毎日

です。

そんな時ホッと和める差し入れを、たてつづけに頂きました。ありがとうございます!!

まずはこちら。

DSC00283.jpg

本太にあるケーキ工房やなぎださんのエクレア。シュークリームとエクレアの違いがよく判らないボク。

そんな事はどっちでもいいやと、みんなで一気食いでした。

店長の川井は魚を飲み込む鵜のようでした。 

すごくシンプルで身体にやさしい感じの甘さです。好きですこれ!

続いてこちら

DSC00286.jpg

風船プリン。初めて見ました。

あ、これチュパチュパ吸うやつ?と言ったら、それアイスじゃないっすか?これプリンですよ、とカワウ店長。

あそうなの?プリン?どうやって食べんの?

DSC00288.jpg

と、まづ尖ったものでプスっと!

DSC00289.jpg

一瞬でこれ!破ける瞬間は風船といっしょ

DSC00287.jpg

カラメルをか・ら・め・・・て。

チーズケーキプリンですね!これ!濃厚~!う~んいけます。

こんな時、適当に相槌を打ちながら黙々と食べるのが棚田です。うーんおいしいな、などと小さな声でつぶやきな

がら一口、一口味わってゆっくり食べます。

最後にこちら

DSC00292.jpg

お花をいただきました。 少しグリーンがかったカーネーションとフリージア(でしたっけ?)

独特の香りがするんですね。胡椒っぽいってカワウ店長が言ってたけど、たしかに少しそんな感じが。

面白いです。まだ蕾もあるから長く楽しめそうです!
 
Mさん、Cさん、Yさん、ありがとうございました!!

今まで沢山お土産など頂きましたが、ブログをやっていなかったのであまり紹介する事もありませんでした。

こんど又機会がありましたらご紹介いたします。では、では。




散策

野口です。ブログを始めてから早や・・・・・・?
  
言い訳はやめてソロっと再開しよう。
 
 
昨日行ってきました・・・お花見に。 見沼代用水 話では聞いていましたが、桜の時期に行くのは初めてです。
 
ダルビッシュのピッチングを見届けてからブラっと行ってみました。
 
平日でも結構混んでいて、車を止めるのに苦労しました。

ようやく止めて外に出ると、いや気持ちいいー! 適度に吹く風が懐かしい匂いを運んできます。
 
片手に持つアイスコーヒー。これをビールに変えてしまいたい欲望を抑えつつ歩いてみました。

DSC00267_01.jpg

こんな感じでグネグネ蛇行しながら延々と続きます。

途中こんなのも・・・・・・・・・。
DSC00278.jpg

瀕死の錦鯉 まだパクパクしています。なぜニシキゴイが?などと深く考えもせず・・・。

気を取り直してきれいなやつを。
DSC00273.jpg

蕾もあればハラハラ落ちる花びらもある

朽ちてゆく命

アメリカで始まる人

チェンジする季節

スタートする4月

オイラももう少しPCに慣れなきゃ。

あ!もう一昨日の話になってる!

ではまた!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR